クイズ大会「アルテマ3」

クイズ大会「アルテマ」シリーズの公式サイトです。次回大会「アルテマ3」は2024年6月15日(土)に開催予定です。

クイズ大会「アルテマ3」 概要

大会名
アルテマ3

主催
西村優樹

 

会場
葛西区民館

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e034/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/kuyakusho/c_kasai/index.html

定員
200名

 

開催日
2024年6月15日(土)

時間
9時45分開場・10時30分開始 / 20時終了(予定)

参加費
社会人1000円・学生500円

※「学生」は、大会当日時点で教育機関に生徒として在籍している方を指します。要は「社会人でない人」と考えると簡単です。

 

コンセプト
好成績を誇ってもらえるようなクイズ大会

問題傾向
長さ:70字程度 / 難易度:簡単ではないものが多い

触れられるクイズの量
ペーパークイズ80問+ボードクイズ20問(増える可能性あり)
ペーパー順位が100位以上なら早押しクイズ1セット(4○2×相当)、52位以上ならもう1セット(5○2×)に最低でも触れられる

事前エントリー
5月11日(土)21時開始、6月13日(木)23時終了予定

レギュレーション
原則制限なし / 個人戦
(西村が直接お声がけして行われたリハーサル回に参加した方は、本大会に参加できません)

 

問いあわせ先
ultimat738@gmail.com

Twitter
@UltimaQuiz

 

過去大会「アルテマ」「アルテマ2」と骨子は変わりません。というか今のところ「アルテマ2」から特にルールなどを変更しないつもりです。当日までよろしくお願いします。
詳しく雰囲気をつかみたい方は、前回大会の記録集をご覧いただけるとよりよいと思います。

booth.pm

booth.pm

【旧】クイズ大会「アルテマ2」 概要

大会名
アルテマ2

主催
西村優樹

 

会場
葛西区民館

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e034/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/kuyakusho/c_kasai/index.html

定員
200名

 

開催日
2023年6月4日(日)

時間
9時45分開場・10時30分開始 / 20時終了(予定)

参加費
社会人1000円・学生500円

※「学生」は、大会当日時点で教育機関に生徒として在籍している方を指します。要は「社会人でない人」と考えると簡単です。

 

コンセプト
好成績を誇ってもらえるようなクイズ大会

問題傾向
長さ:70字程度 / 難易度:簡単ではないものが多い

触れられるクイズの量
ペーパークイズ80問+ボードクイズ15問(増える可能性あり)
ペーパー順位が100位以上なら早押しクイズ1セット(4○2×相当)、52位以上ならもう1セット(5○2×)に最低でも触れられる

事前エントリー
5月13日(土)22時開始、6月2日(金)23時終了予定

レギュレーション
原則制限なし / 個人戦
(西村が直接お声がけして行われたリハーサル回に参加した方は、本大会に参加できません)

 

問いあわせ先
ultimat738@gmail.com

Twitter
@UltimaQuiz

 

前回大会「アルテマ」と骨子は変わりません。当日までよろしくお願いします。
詳しく雰囲気をつかみたい方は、前回大会の記録集をご覧いただけるとよりよいと思います。

booth.pm

台風対応について

5月31日現在、台風2号が沖縄地方に接近中と報じられています。

tenki.jp

 

これに伴い、「台風が来た場合の開催可否判断」について、【6月4日の午前8時時点で、東京に「暴風警報」が発令されている場合に、開催を中止する】と基準を設定します。

また、「大雨警報」のみが発令されている場合は決行予定です。足元が最悪な中ですが、無理のない範囲でお越しいただけると幸いです。

アルテマ2に登場する特殊な形式のクイズについて

タイトルの通りです。さっそく説明します。

 

以下のページのルールを適用した上で、今大会で出題されうる早押しクイズの問題パターンについてお話しします。

ultima-q.hatenablog.com

 

 

1) 問題文中に答えが入るパターン

(例1) 8桁または11桁のアルファベット・数字で構成される「___コード」を定めている、1万を超える世界中の銀行が加盟している国際金融ネットワークは何?【SWIFT】

これは前回の「アルテマ」のペーパークイズで出題された問題ですが、この形の問題が今回は早押しでも出ます。

この場合、文中の「___」には答えが入るものとして、この部分は「ホニャララ」と読み換えます。

 

2) 歌うパターン/歌わないパターン

(例2.1) アメリカ民謡としての原題を "Old MacDonald Had a Farm" という、「♪いちろうさんの牧場で イーアイ イーアイ オー」という歌い出しの唱歌は何?【「ゆかいな牧場」】

(例2.2) 「もし自信をなくして くじけそうになったら いいことだけ いいことだけ 思いだせ」という歌詞で始まる、アニメ『それいけ!アンパンマン』のED曲は何?【「アンパンマンたいそう」】

例えばこの2問を早押しクイズに出題する場合、2.1の問題には歌詞の引用部分に「♪」が使われているので歌って出題しますが、2.2の問題には使われていないので棒読みで出題します。

「そんなの文字で見ないと分からんだろ💢」というのはとても正しい指摘で、そうです、わかりません。すみません。

ともかく、「歌われる場合と歌われない場合があり、それらは前もって恣意的に決められている」ということを承知おきください。傾向として、「曲として知っていることを有利にはたらかせたい場合はメロディあり(歌う)、歌詞だけを取り出してよく味わってほしい場合はメロディなし(歌わない)」とすることが多いと思います。

 

3) 「すべて選んでください」のような形式

(例3) 次の中から、犬が食べてしまうと中毒症状を起こすおそれのある食べ物をすべて選んでください。ミルクチョコレート、新たまねぎ、レーズンパン、キシリトールガム。【全部】

このような形式の問題が早押しでも出ます。このとき、解答者は「チョコ、たまねぎ、パン、ガム」とやや省略して答えることもできますし、「全部」とまとめて答えることもできます。これは、クイズを質問文と解釈したときに、どちらも応答として自然であるからです。

このように、解答者は「意味がわかるように適宜省略しながら解答することができる(=必ずしも選択肢を正確にすべて復元しなくてもよい)」ということを覚えておいてください。

また、「チョコ、たまねぎ、ガム、……」と溜めるように解答していて、解答が終わったようにも思える場合、問読みから「以上ですか?」と質問する場合があります。これは単なる確認としてきいているので、ふつうに「はい」とか「まだ答えます」とか「考え中です」とか、自由に返していただいて構いません。それに合わせて正誤判定を続けます。ただし、明らかに「チョコ、たまねぎ、ガム。」と言い切ったようなイントネーションで言った場合、「この3つを解答した」と判断して正誤判定に移ります。まあふつうにしてたら大丈夫です。

 

 

以上です。

気になることがあったら公式twitterやメールアドレスに質問お願いします。すべてtwitterで回答します。

「わかった気がする」と思っていただければ十分です。要は「なんかうまいことやります」という話なので、本番になれば自然と理解できるはずです。

「アルテマ2」エントリーフォーム / エントリーリスト

ただいまより、本大会のエントリーを開始します。

 

↓↓エントリーはこちらのリンクからお願いします↓↓

forms.gle

↑↑エントリーはこちらのリンクからお願いします↑↑ 

 

 

エントリー内容の変更や、エントリーのキャンセルについての連絡は、大会メールアドレス(ultimat738[at]gmail.com)にお申し付けください。

 

 

エントリーリストは以下からご覧ください。

(エントリーは自動で更新されますが、エントリーのキャンセルは手動で更新されますのでご了承ください。)

docs.google.com

大会クイズルール(新:アルテマ2版)

以下は「通過者100人版」のルールです。

前回から変更となった部分を赤色にしています。

 

1R 80問ペーパークイズ

  • 筆記クイズを80問出題する。制限時間は30分。
  • 判定は「点の高さ→51〜80番の30問の正解数の多さ→近似値クイズの誤差の小ささ」に拠る。
  • 成績1〜4位は2R-Aに、5〜52位は2R-Bに、53〜100位は2R-Cに進出。

 

2R-A 4p先取クイズ | 4→adv2

  • 早押しクイズ。ここに進出した4名は結果にかかわらず3R-Aに進出する。
  • 正解で+1p、誤答で-1pとなり、4p到達で勝ち。ただし3回の誤答で失格となる。
  • 勝者2名が決まるまでクイズを行う
  • このラウンドの勝者は3R-Aでの1pのアドバンテージを得る。

2R-B 5○2×風 | (12→5)×4

  • 1R5位〜52位を4組に分けて行う早押しクイズ。
  • 正解で+1pとなり、5p到達で勝ち。2回の誤答で失格。
  • 1Rの順位によって、以下のように組分けする。(最上段は初期アドバンテージの点数を示す)

    adv

    3p

    3p

    2p

    2p

    2p

    1p

    1p

    1p

    1p

    0p

    0p

    0p

    Set1

    5位

    12位

    13位

    20位

    21位

    28位

    29位

    36位

    37位

    44位

    45位

    52位

    Set2

    6位

    11位

    14位

    19位

    22位

    27位

    30位

    35位

    38位

    43位

    46位

    51位

    Set3

    7位

    10位

    15位

    18位

    23位

    26位

    31位

    34位

    39位

    42位

    47位

    50位

    Set4

    8位

    9位

    16位

    17位

    24位

    25位

    32位

    33位

    40位

    41位

    48位

    49位

  • 各組5名の勝者が決まった時点で終了する。勝者は3R-Aに進出する。
  • 飛び残りが発生した場合、「ポイントの多さ→誤答数の少なさ」によって順位判定する。

2R-C 4○2×風 | (12→5)×4

  • このラウンドは別部屋を利用し、2R-Bと同時並行で進める。
  • 1R53位〜100位を4組に分けて行う早押しクイズ。
  • 正解で+1pとなり、4p到達で勝ち。2回の誤答で失格。
  • 1Rの順位によって、以下のように組分けする。(最上段は初期アドバンテージの点数を示す)

    adv

    2p

    1p

    1p

    1p

    1p

    1p

    0p

    0p

    0p

    0p

    0p

    0p

    Set1

    53位

    60位

    61位

    68位

    69位

    76位

    77位

    84位

    85位

    92位

    93位

    100位

    Set2

    54位

    59位

    62位

    67位

    70位

    75位

    78位

    83位

    86位

    91位

    94位

    99位

    Set3

    55位

    58位

    63位

    66位

    71位

    74位

    79位

    82位

    87位

    90位

    95位

    98位

    Set4

    56位

    57位

    64位

    65位

    72位

    73位

    80位

    81位

    88位

    89位

    96位

    97位

  • 各組5名の勝者が決まった時点で終了する。勝者は3R-Bに進出する。

 

3R-A コース別クイズ | (6→2)×4

  • 1R上位4名と2R-B勝者20名を4組(各組定員6名)に分けて行う早押しクイズ。
  • 第1組は「7○2×」、第2・3組は「7○3×」、第4組は「7○4×」のルールで行う。
  • 優先順上位から参加するコースを選択する。
    • (優先順)2R-Aの順位→2R-Bの勝利順→1Rの成績上位
  • 各組2名の勝者が決まった時点で終了する。勝者はSF進出が確定する。

3R-B 5○2× | (12→3)×4

  • このラウンドは別部屋を利用し、3R-Aと同時並行で進める。
  • 2R-B敗者28名と2R-C勝者20名を4組に分けて行う早押しクイズ。
  • 正解で+1pとなり、5p到達で勝ち。2回の誤答で失格。
    • ただし、40問経過後は1問正解で+2pとなる。
  • 組み分けは参加者内での1R筆記順位に従って以下のように行う。

Set1

1位

8位

9位

16位

17位

24位

25位

32位

33位

40位

41位

48位

Set2

2位

7位

10位

15位

18位

23位

26位

31位

34位

39位

42位

47位

Set3

3位

6位

11位

14位

19位

22位

27位

30位

35位

38位

43位

46位

Set4

4位

5位

12位

13位

20位

21位

28位

29位

36位

37位

44位

45位

  • 各組3名の勝者が決まるまで行う。

 

4R 20問ボードクイズ | 8→adv3 / L→12

  • 全員に対して20問のボードクイズを出題。一部ビジュアルクイズなどを含む。
  • 1問正解で+1p誤答のペナルティはない。
  • SF進出決定者8名は、壇上で解答する。このラウンドの点数で8名のうち3位以上になるとSFで1pの初期アドバンテージを得る。同点時は1R成績のより高いほうを上位とする。
  • SF進出未決定者は、客席で解答する。ここまでの戦績に応じて以下の初期点を持ち、ラウンド終了時点で「ポイントの多さ→1Rの成績上位」の判定上位12名が5Rに進出する。
    • 3R-Aに進出した(16名):+2p
    • 3R-Bで勝利した(12名):+1.1p

 

5R 7○3×風 | 12→2

  • 5R進出者12名で行う早押しクイズ。
  • 正解で+1pとなり、7p到達で勝ち。
  • 誤答すると以降8問休み。また、3回目の誤答で失格。
  • 4Rの成績1位には3p、2・3位には2p、4・5・6位には1pの初期アドバンテージを与える。
  • 2名の勝者が決まった時点で終了する。勝者はSFに進出する。

 

SF 10○4× | 10→4

  • SF進出者10名で行う早押しクイズ。
  • 正解で+1pとなり、10p到達で勝ち。4回の誤答で失格。
  • 4名の勝者が決まった時点で終了する。勝者はFに進出する。

 

F 12○6× | 4→1

  • F進出者4名で行う早押しクイズ。
  • 正解で+1pとなり、12p到達で優勝。6回の誤答で失格。

 

ペーパー63番の問題についての追調査・報告

まずは件の問題を紹介します。

63. 日本より国土面積が小さく、日本より排他的経済水域の面積が大きい唯一の国はどこ?(ニュージーランド

そもそもの作問は政府ドメインの資料[*1]に「日本はEEZの面積が世界6位」とあるのをみて作っていましたが、この資料が全ての国連加盟国を対象にデータを集めたかどうかは明記されていませんでした。そのため、太平洋上に浮かぶ小国などがこのランキングに入っているのかは不明です。この盲点に気づかずに、「唯一」という言葉を使って出題してしまったのがミスでした。

大会終了後、1Rの集計中にふと「キリバス」という誤答が目に留まり、「キリバス 排他的経済水域」で検索すると、それらしいサイトに「世界3位」とあることがわかって[*2]、これに大慌てした僕はすぐさまtwitterの大会アカウントで本件をお詫びする文を投稿しました。

しかし、よく見るとそう言っているサイトなど(*2以外を含むいくつか)には面積の情報が載っておらず、改めて検索するとキリバスEEZの面積は約350万km^2とわかりました[*3]。
海上保安庁によると日本のEEZの面積は約405万km^2ということで[*4]、この数値を比較する限りでは「キリバス」は答えにならないことがわかります。つまり、「キリバスが反例になるから問題不備」とはいえないようです。

それとは別に、答えが真に「ニュージーランド」のみであるかを検証する必要があります。
色々調べていると海外領土を含めた場合のイギリスは日本よりEEZが広くなるという話も見つかりました[*5]。どうやらかなり注意を払うべきだったようです。

じゃあどうすればよかったのかというのは簡単で、例えば以下のような改題案が考えられます。
国土面積は日本より小さな27万km^2ほどでありながら、排他的経済水域は約483万km^2と日本より大きい国はどこ?
数値を入れながら表現すれば自動的に一意に定まります。これらの数値をヒントにできるかも知識の多寡にかかっているし、「日本より小さくて海の広い国を考えて答える」という題意は(僕の中では)損なわれていないので、ひとまずこうなるかなと思います。

まだ話せることはありそうですが、一連の問題についての整理はついたのでこの辺りで。
この度は失礼いたしました。今後はより注意します。

[*1] 環境省生物多様性センター
https://www.biodic.go.jp/cbd/2006/pdf/0926_2_1.pdf

[*2] 国際機関 太平洋諸島センター
https://pic.or.jp/country_tourism/4924/

[*3] United States Department of State - Bureau of Oceans and International Environmental
and Scientific Affairs
https://www.state.gov/wp-content/uploads/2020/03/LIS-146-Kiribati.pdf

[*4] 海上保安庁
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/ryokai/ryokai_setsuzoku.html

[*5] Defence Synergia
https://www.defencesynergia.co.uk/policing-a-united-kingdom-exclusive-economic-zone-and-territorial-sea-post-brexit/